宵摘草
つらつらと、心のおもむくままに
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
音楽鑑賞
通勤中やドライブ中、音楽を聴くことが多いのですが、マイナー系のほうが好きだったりして、今の新曲は全然分からないし、メジャーな方の名前も「・・・?」って感じでよく分かりません。
そんなワタクシ、最近よく聴いてるのは、声優の林原めぐみさん。
めぐ姉の曲は友人からのお薦めで、高校生の時にオリジナルアルバムがバタバタっと出た時から聴いてます。
耳に馴染みやすい曲と、綺麗で声量のある歌声で、かっこいい曲、優しい曲と様々。
今もよく一緒に口ずさんだりします。
声優さんなので、そのアニメの曲であったりもしますが、そういうのを抜きにしてもかっこいい曲があって、ほんとにお勧めですよ~。
PR
墨攻
たった一人で10万の大群に挑む・・・。
古代中国の戦ものです。ずっと前に雑誌でチェックしてたんですが、ようやくレンタルしてきて見ることが出来ました。
主演がアンディ・ラウです。いい男です。ごっつ男前です。好みです。
まあ、それはさておき・・・。一人で10万の兵を相手にどう城を守るかを試されることになった主人公ですが・・・戦術よりも戦略を、という考え方で次々と敵兵から勝利を勝ち取っていくのです。
そういう所は男性向けの映画なのかな。
人命を軽んじない主人公に、国の民はだんだんと心酔していき、王はそれを疎んじて最終的には王自らが国に危険を呼び込んでしまうんですが、主人公はそれを責めることなく、残されたわずかな民のために単身、敵陣へと向かう。
見終わった感想は「暴君はダメっちゅーこっちゃ」です。
でも、ほんとにこの言葉に尽きます・・・。
この映画の救いは、主人公は死ななかったんですよね。いい感じ。
これで主人公まで死んでたら王様嫌いになりそうですもん。
HN:
樹 ゆう
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
映画鑑賞、イラスト描き、寺社めぐり